■Vol.67 2023年5月号 
  地域活性化の推進〜地方創生に向けた取組〜

■巻頭言
 人と環境と都市活力の調和がとれたアジアのリーダー都市
 〜新たなステージに向けたチャレンジ〜
福岡市長
 髙島宗一郎
p2
 次期国土計画への期待 日本郵政株式会社 取締役兼代表執行役社長
 増田 寛也
p4
■特集 地域活性化の推進〜地方創生に向けた取組〜
 特集の趣旨
特集担当編集委員(国土交通省総合政策局政策課 企画専門官)
 村田 郁央
p6
 デジタル田園都市国家構想総合戦略
 〜デジタル田園都市国家構想の実現に向けて〜
内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局
 丸山 頼子
p8
 道の駅整備による地域活性化
 〜地域資源を活かした道の駅「かさま」の取組〜
道の駅かさま
 菅井 敏幸
笠間市産業経済部観光課
 三好 智
p12
 インフラ分野におけるメタバースの活用
 〜デジタル技術を用いた新しいインフラ整備手法の提案〜
国土交通省九州地方整備局企画部インフラDX推進室
 房前 和朋
p15
 まちなかを照らすキッカケ!『まちなかテラス』
 〜コロナ禍に負けない大垣市の挑戦〜
大垣市都市計画部都市計画課
 川添 秀和
p18
 アイデンティティを活用したシビックプライド
 〜津島駅周辺まちづくり構想の現場において〜
津島市建設産業部都市計画課
 松尾 達也
p21
 本は「日本(まち)」を変えるか
 〜ちえなみき、知の咆哮〜
敦賀市都市整備部都市政策課
 柴田 智之
p24
 四国初開催!第13回みなとオアシスSea級グルメ全国大会in八幡浜
 〜「まちの元気は港から」みなとまち八幡浜の再生の取組〜
国土交通省四国地方整備局港湾空港部海洋環境・技術課
(前八幡浜市産業建設部水産港湾課)
 壹反田 正好
p27
 離島漁港の未利用地へ陸上養殖施設を誘致
 〜(はしり)漁港で整備した漁港施設用地の活用〜
広島県土木建築局港湾漁港整備課
 小丸 志磨
p30
■災害査定の留意点
 災害復旧事業の査定事例(24)
 〜地すべりによる災害の留意点①〜
国土交通省水管理・国土保全局防災課 p33
■諸外国のインフラ情報 〜米国の最近のインフラ政策〜
 米国の連邦議会の新体制におけるインフラ出資関連の動きの紹介
一般財団法人近畿地域づくり研究所 上席研究員
 益倉 克成
p35
■技術資格取得のすすめ
 コンクリート診断士、建築施工管理技士、電気工事施工管理技士、管工事施工管理技士、造園施工管理技士、建設機械施工管理技士、公共工事品質確保技術者
p37
■研究所の頁
 中小河川の洪水浸水想定区域図作成上の留意点
 〜岩手県の取組事例を参考に〜
国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部
 中村 賢人
一般財団法人国土技術研究センター技術・調達政策グループ
(前国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部)
 井上 清敬
岩手県県土整備部河川課
 堤 健太郎
国土交通省国土技術政策総合研究所河川研究部
 山本 哲也
p44
■学ぶ・つなぐ・広げる
 個の技術を組織の力とするために
 〜通算58回目を迎える技術研究会の開催〜
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 総務部総務課
(前企画部企画課)
 嶋田 航
p49
■寄稿
 令和5年度 国土交通省土木工事・業務の積算基準等の改定
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
建設企画部(併)経営企画部
(前国土交通省大臣官房技術調査課)
 藤浪 武志
p52
■後輩技術者に向けたメッセージ(103)
 37年間の経験、歴史の伝達
公益財団法人福島県都市公園・緑化協会 理事長
(前福島県土木部長)
 猪股 慶藏
p57
■会計検査情報
 会計検査の指摘事例とその解説(121)
元会計検査院農林水産検査第4課長
 芳賀 昭彦
p61
■建設技術者のためのこの一冊
 基礎から学ぶインフラ講座(第3版)
p64
■地区連の頁 ― 北 陸 ―
 甚之助谷(じんのすけたに)地すべり対策事業「万才谷(まんざいだに)排水トンネル」
国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所
 西出 保
p65
 『文化立県・石川』の新たな“知の殿堂” 石川県土木部営繕課
 矢尾 志津江
p66
 地域住民と行政が協働で取り組む「まちなか居住」 上越市都市整備部都市整備課
 平井 智大
p67
 持続可能な公共交通の実現に向けて
 〜JR高山本線での取組〜
富山市活力都市創造部交通政策課
 岡崎 拓郎
p68
 体で覚える技術! 高岡市産業振興部農地林務課
 松田 邦宏
p69
■全建通信
 「2022年度建設系公務員賠償責任保険制度」中途加入受付中!
p11
 月刊「建設」への投稿を募集 p48
 詰将棋 p63
 令和5年度正会員・特別会員の技術図書4割引斡旋サービス! p70
 全建の「建設系公務員賠償責任保険制度」令和5年度パンフレットを6月号とともに配布いたします! p74
 全建NEWS―「基礎から学ぶインフラ講座」第3版を発行 等― p77
 Dr.クマの“健康のヒント”/クイズにチャレンジ! p78
 会員だより p79
 編集後記 p80