■Vol.67 2023年4月号 
  技術の伝承・技術力の向上に向けて〜技術・知恵の伝承〜

 新入会員の皆様へ 一般社団法人全日本建設技術協会 会長
 大石 久和
p1
■巻頭言
 技術の伝承とともに発展を!
 我がこととしてよく考え、伝承・発展
国土交通省大臣官房 技術審議官
 佐藤 寿延
p4
 技術・知恵の伝承は“攻め”である 国立研究開発法人土木研究所 理事長
 藤田 光一
p6
■特集 技術の伝承・技術力の向上に向けて〜技術・知恵の伝承〜
 特集の趣旨
特集担当編集委員(国土交通省大臣官房技術調査課 技術企画官)
 野坂 周子
p8
 インフラのビッグピクチャーと計画的・先行的な整備・保全
 〜技術の伝承と技術力の向上を期待して〜
芝浦工業大学客員教授
一般財団法人建設業技術者センター 理事長
 谷口 博昭
p10
 道路構造物保全を通じた職員の技術力向上策の在り方
 〜地方整備局職員の経験を通じて得た一考察〜
国土交通省関東地方整備局関東道路メンテナンスセンター
 松藤 洋照
p14
 市町村における災害復旧事業の円滑な実施に係る支援方策のあり方 国土交通省水管理・国土保全局防災課
 細川 晋
p17
 京都市上下水道局の技術力向上・継承の取組
 〜京の水をささえつづける「企業力向上プラン」〜
京都市上下水道局技術監理室監理課
 松宮 知
p20
 タテの伝承、ヨコの伝承
 〜組織と分野と時間を超えた技術の受け渡し〜
国土交通省関東地方整備局横浜港湾空港技術調査事務所
 髙橋 康弘
p23
 水産公共事業に対する水産庁の市町村支援
 〜事業の円滑な実施に向けたサポート体制〜
水産庁漁港漁場整備部整備課
 粕谷 泉
p26
 公務員技術者の後輩達へ
 〜公務員技術者として民間技術者と正面から向き合うべし〜
国土交通省北陸地方整備局道路部
 武藤 聡
p29
■上徳不徳
 日本沈没を懸命に促進する人びと
一般社団法人全日本建設技術協会 会長
 大石 久和
p32
■諸外国のインフラ情報
 英国の公共調達による炭素実質排出ゼロ達成のための取組
日本大学危機管理学部 教授
 木下 誠也
p34
■技術資格取得のすすめ
 技術士、建築士、土木施工管理技士
p36
■技術資格試験合格体験記
 一級建築士はゴールではなくスタート
 〜一級建築士〜
福井県土木部建築住宅課
 川端 慎司
p42
■災害発生!そのとき
 出水時の情報提供
 〜令和元年東日本台風における福島河川国道事務所の対応〜
国土交通省東北地方整備局企画部企画課
 古賀 博久
p44
■あーきてくと通信
 古墳のように時代を越えて遺り続ける図書館
 〜市民の智の拠点となる松原市民松原図書館「読書の森」〜
松原市都市整備部
 松野 淳
p49
■ひろば
 橋梁定期点検における新技術の活用
 〜点検支援技術活用事例と地方公共団体支援〜
国土交通省近畿地方整備局近畿道路メンテナンスセンター
 藤村 知広
p52
■会計検査情報
 会計検査の指摘事例とその解説(120)
元会計検査院 農林水産検査第4課長
 芳賀 昭彦
p55
■事例から学ぶ現場力の向上
 玄関ドアが開かない
p58
■地区連の頁 ― 四国 ―
 第44回建設技術に関する講習会の開催
国土交通省四国地方整備局企画部技術管理課
 宮地 正士
p59
 「瀬戸内国際芸術祭」というインフラストラクチャー 香川県土木部高松土木事務所河川砂防課
 岡田 博徳
p60
 松山市駅前広場整備 歩いて暮らせる(ウォーカブルな)まちづくり 松山市都市整備部都市・交通計画課
 遠藤 敬二郎
p61
 復興が進む被災地への派遣 徳島県県土整備部建設管理課
 石田 達憲
p62
■全建通信
 月刊「建設」への投稿を募集
p39
 詰将棋 p48
 全建NEWS―全建の令和5年度 事業計画・予算が承認されました 等― p63
 「2022年度建設系公務員賠償責任保険制度」中途加入受付中! p68
 全建の建設系公務員賠償責任保険とは? p69
 全建への加入をお誘いください p71
 令和5年度研修事業のご案内 p75
 月刊「建設」の過去の記事をホームページで閲覧することができます!! p76
 Dr.クマの“健康のヒント”/クイズにチャレンジ! p77
 会員だより p78
 編集後記 p79