■第541回建設技術講習会(リスク及び危機管理)〜日  程


主催:(社)全日本建設技術協会、石川県(予定)、金沢市(予定)  後援:国土交通省

第541回建設技術講習会(リスク及び危機管理) 日程
〜自然災害に係る防災・減災対策〜

―地球温暖化に伴う気候変動による洪水、土砂災害などの自然災害リスクの増大に対して、リスク管理及び緊急時における危機管理対応を適切に行うため、行政としての判断のあり方、災害危機管理能力の向上、情報収集・提供、住民・企業等との連携などについて学び、防災対策の推進に資するものとする―


会  場……金沢市文化ホール(大ホール)
〒920-0864 石川県金沢市高岡町15-1  TEL 076-223-1221(代)

        1日目 平成20年9月17日(水)(敬称略)
10:00

10:20
あいさつ
石川県知事
金沢市長
谷本正憲
山出 保
10:20

11:50
(防災対策全般)
近年の自然災害の特徴と危機管理@
京都大学防災研究所
巨大災害研究センター長 教授
河田惠昭
13:00

14:00
(防災対策全般)
近年の自然災害の特徴と危機管理A
京都大学防災研究所
巨大災害研究センター長 教授
河田惠昭
14:10

15:40
(情報収集・提供の進め方)
災害時の意志決定
〜情報共有と創造力〜
東京大学大学院情報学環
総合防災情報研究センター 教授
田中 淳
15:50

16:10
【地域事業の紹介@】
金沢城公園整備事業について
石川県土木部公園緑地課長 丸山隆史
16:10

16:30
【地域事業の紹介A】
金沢港多目的国際ターミナル整備事業について
国土交通省北陸地方整備局
金沢港湾・空港整備事務所 副所長
永井 栄
16:30

16:50
【地域事業の紹介B】
松任駅南土地区画整理事業について
白山市建設部まちづくり課長 稲垣利夫
        2日目 9月18日(木)(敬称略)
9:30

10:40
(実務訓練の特徴と意義・効果等)
自然災害の危機管理とロールプレイング方式による演習について
(財)河川情報センター 理事 岡山和生
10:50

11:50
【特別講演】
海をわたり夢をかなえた土木技術者
「八田技師に教えられたこと」
八田技師夫妻を慕い台湾と友好の会
 世話人代表・事務局長
中川外司
13:00

14:00
(行政関係者の経験談)
平成19年9月豪雨災害の教訓
〜地域との連携による危機管理に向けて〜
国土交通省東北地方整備局
 東北技術事務所長
林崎吉克
14:10

15:10
(土砂災害の危機管理)
大規模天然ダムの危機管理
国土交通省河川局砂防部保全課
 保全調整官
渡 正昭
15:10
閉会のあいさつ 石川県建設技術協会長
(石川県技監(土木担当))
国田雅人
  地域の独自調査    
【現場研修】3日目 9月19日(金)
中央公園横〔香林坊アトリオ・大和裏側〕(8:30)出発
 
 → 松任駅南土地区画整理事業(下車見学) → 金沢港多目的国際ターミナル整備事業(下車見学)
 
 → 昼食(羽咋市内) → 金沢城公園整備事業(下車見学)
 
 → JR金沢駅(15:40)着後解散 → 小松空港(16:40)着後解散
※上記行程は班分けにより視察順序が変わる場合があります。また道路混雑のため解散時刻が超過することがありますのでご了承ください。
※講習会日程・現場研修は都合により、講師・講義内容・現場研修コースなどに変更が生じる場合があります。
CPDS学習プログラム認定講習会